日々のお楽しみブログ

料理、サイクリング、読書、映画など、日々の楽しかったことを日記として書いていきます。

23/1/23日記メインは「大根と鶏手羽の味噌鍋」


主な材料一式。

鶏手羽中、大根、水菜、しょうが、酒、しょうゆ、味噌、ごま油、粗挽き黒こしょう。

土鍋に水をはり、だし昆布を30分ほどひたす。

鶏手羽は皮を下にしておき、骨に沿って切り込みを1本入れる。

大根はなるべく薄切りにして、半月切りにする。

鍋に鶏手羽、しょうが、酒を入れ、弱めの中火にかける。煮たつ直前にだし昆布を取り出し、アクを取り、ふたをして弱火で10分程煮る。

大根を入れ柔らかくなるまで中火で3分煮る。

しょうゆを入れ、味噌を加えて溶かす。

水菜を1/2わいれる。

レシピだと1/2わだけど、面倒だから全部入れちゃえ❗

仕上げにごま油を流し入れ、粗挽き黒こしょうをふる。卓上コンロに移す。

今日のメニューは、

もち麦ごはん、大根と鶏手羽の味噌鍋、金柑。


では、いただきます🙏

味噌鍋、赤だし味噌はほんのり刺激的で、でも、ほっとして体が暖まる😄

薄切りの大根は味噌味がしみしみ、大根は自己主張せず、味の媒体になりきっている。

水菜も味噌味を身にまとって、シャキシャキと美味しい😄

鶏手羽も美味しいけど、骨が邪魔で、ガブリと噛みつき、肉を断ち切る感覚が味わえないのが、僕にとっては難点だ😅

これは、人によるんだろう。

口の中で、舌を使って、肉と骨に分ける作業が楽しい人もいるんだろうね。

鶏手羽で300gだと、実質の肉部分は、ネットでちらっと見たら6割位というから、約180g。

うーん、お腹がふくらまないぞ😅

残ってた餅を投入だ❗

ご飯も❗

まだ、足らん😅

さらに、餅をエイヤッ❗

卵もソレッ❗

そして、汁も飲み干したのでした😄

味噌味、うめ〜😍


ごちそうさまでした🙏


この冬は、金柑にはまってます。

職場の女性から、金柑の甘露煮をお裾分けでいただいて、そこから、ハマりました。

甘いんだけど皮ごと食べるんで、かすかな苦味も感じて旨いんです。

今、このブログ書きながらも食べてます。

昨日も、スーパーで、宮崎産金柑「たまたま」を見つけて買いました。

この「たまたま」は有名なブランドらしいですね。

しかし、「金柑たまたま」って、どういうネーミングなんだろう❗❓

なんか、連想してしまうんだけど、それって、僕だけ❓😁❓

金柑の甘露煮をくれた女性が、金柑たまたまを連呼するんで、ああ、女性は連想しない人もいるんだ、と、思いながら聞いてました😄